きのう載せた写真ですが。
これは、両方とも風船唐綿(フウセントウワタ)だそうです。
枯れて残った実と花。
自分のブログを携帯で見ていたら、気になって、
八戸縄文学習館に電話して尋ねてしまいました。
花は、蜜をこぼしているのですよ。
種から育てられるよう。
種、買えるかな。
さがしてみようと思います。
◇
これは、山菜のミズの実。
岩手県久慈市のものです。
八戸でその実の話を聞いて食べたいと思っていたら、
なんと翌日の宅配にはいってきました。
茎にムカゴのような実がつきます。
さっと茹でると緑色になります。
ムカシタケノコという細長い筍と、サバの水煮缶を煮て、
酒と醤油で味付け。
最後に、ミズの実を入れました。
しばらく冷まして味をしみこませます。
冬瓜をサバの缶詰で煮るとおいしいと教わったのですが、
無かったので筍で。
◇
今朝は(もう昨日ですが)、二度寝してしまい
目が覚めたら1時間寝過してる
えーっ。……。
すでに電車は出た時刻。
ああ、このまま行かずに仕事やめちゃおうかなあ……
とふと思った自分に苦笑。
高熱が出ても休めず、ずる休みするにも言い訳が思いつかないわたしは、
あわてて支度して、いつもより2本遅れた電車に乗り、
ほぼいつもどおりの時刻に職場に着いたのでした。
原因は、血圧計を買って、起床時の血圧を測定しながら、
目覚まし時計のスヌーズを切ってしまったから。
ぷしゅーと血圧計の腕帯の空気が抜けたのと同時に、
すぅーっと眠りに戻ってしまったのでした。