菜の花の炒り豆腐。
挽肉、玉葱、人参、筍などを小さめの角切りにして炒めたところに、
水を切った豆腐を手でくずしながら入れて、しばらくそのまま焼きつけます。
豆腐を返して寄せたところに、卵を入れてふんわりかき混ぜ、
酒と塩、胡椒、最後に醤油で味付け。
茹でた菜の花を入れて、炒め合わせます。
菜の花は、なんという葉ものだったか忘れてしまいました。
実は、挽肉といろんな野菜を炒めて、酒と醤油で味をつけた
野菜そぼろを作り置きしていて、今回はそれを使っています。
その野菜そぼろは、スープの具になったり、炒飯の具になったり、
パスタや炒め物に使ったりします。
エゴマ入りの炒り豆腐。
熱した胡麻油に塩を投入、水切りしない豆腐を粗くつぶして入れ、
強火で炒めます。
酒をふって、卵を入れてかき混ぜ、エゴマも入れてさらに炒めます。
最後に香り漬けの醤油と青ネギを入れて出来上がり。
エゴマは、軽く炒って普通のゴマのようにも使うのですが、
炒り豆腐にするとたくさん食べられます。
今頃……という感じですが、豆乳鍋です。
豆乳に豆腐と肉を入れてふつふつしてきたら味噌をときます。
最後に春菊と青ネギを入れるだけ。
豆乳が足りなかったら水を少し足します。
豆乳も豆腐も味噌も、同じ原料でしょう。
うまくまとまって、薄味にしても濃厚で満足します。