冷蔵庫に、ズッキーニが2本入っていたので、ラタトゥイユを作る。
ほかは、茄子と玉ねぎ、トマト、エリンギ、それから大量のグリーンセロリの葉。
赤いパプリカは、思い切って買いました。
オリーブオイルで炒め煮して、わたしはだいたいいつも
ドライトマト入りの瓶詰トマトソースを入れます。
ほかに、バジルの軸なども。
バルサミコ酢で、酸味とこくを調整して、ちょっとお醤油も。
朝作って、お弁当に入れていったら、あれ?カレーの風味?
グリーンセロリの葉の香りでした。
ご飯にのせてもおいしいです。
セロリの太い軸のほうは、糠漬けに。
夏野菜の時期になってきましたね。
茄子の冷製。
切った茄子に胡麻油と塩をまぶして、電子レンジで火を通します。
火が通ったところに、米酢とお醤油を入れてかき混ぜます。
ほんとうは、ネギ、生姜を入れて合わせておいたタレに、
揚げた茄子を入れるといいのですが、手早いので電子レンジで。
ミョウガも入れて、冷やしておくとよりおいしいです。
最後に市販の青じそドレッシングを入れると、まろやかになります。
手抜きなんですけど、おそるべし青じそドレッシング、まいりました、
と毎回あっさり負けを認めてしまいます。
青じそドレッシングだけでもいいのですが、米酢か柚子酢を足しています。
青じそをたくさんいただいたので、それものせて。
胡瓜の自家製奈良漬。
糠漬けにした胡瓜を、市販の奈良漬が入っていた漬け床に
酒粕とお味噌を足して漬けてみたら、自分でも奈良漬風のものできました。
ほんとはお味噌入れないのかもしれないけど。
酒粕には長めに漬けたほうがおいしいみたいです。
簡単でおいしい焼きそら豆。
グリルで焼くだけです。
小さなスプーンで、さやの内側もこそげるようにして食べます。
お塩をふるといいのですが、熱々を、お塩ふるのも忘れて食べてしまいます。
◆
食べたり、食事を作ったりって、健康につながることだったのに。
遺伝子組み換え問題も出てきたり、くやしくてかなしいことばかりです。
+
いけない、いけない。しっかりしよう。
元気を出そう……。