キタアカリ、収穫!
ずっと草を刈っていて、なかなか育てるほうに手がまわらないのですが、
それではつまらないと、ジャガ芋だけ植えておいたのです。
植えたまま手をかけずにいたのですが、葉が虫喰いだらけに。
多少の食害は大目に見るつもりで、無農薬です。
だんだん葉が黄色く枯れてきて、さすがにあわてました。
あれ? でも、葉が枯れた頃に収穫だったのでは?
葉が弱ってきたから、虫に喰われたのでは?
調べたら、ジャガ芋は植え付けてから100日前後で収穫とあります。
約3ヶ月でできるんですね。
植え付けが遅かったので、ちょっと早いような気もしますが、
腫れの日が続きそうなので、夕方おそるおそる掘ってみました。
最初の1個が手に触れた時は、感激しました。
直射日光の当たらないところで、乾燥させています。
多そうに見えるのですが、小さい芋がほとんど。
種芋から考えたら、そんなに増えていません。
穫れすぎても困ると思って、種芋をカットしないで
まるごと植えたせいもあるかもしれません。
ジャガ芋は種芋より上にできるそうで、土寄せという作業が
必要だったらしいのですが、それもしないで、芽かきもしていません。
ほとんど草むらのようなところで、自力で育ったジャガ芋です。
収穫できて、元気とやる気が出てきました。
掘りたてのジャガ芋、最初に作ったのは、粉ふき芋です。
茹でて、ゆすって、塩胡椒しただけ。
粉ふき芋って、小学校の調理実習で作って、つまらない料理だなあと
思ったことを、今頃反省。
収穫の恵に感謝しつつ、自分で作ったジャガ芋を味わいました。
さて次は……?
南瓜のグラタン。
坊っちゃん南瓜を頂いたので、まるごとストウブに入れ、半分浸かるくらい
水を張り、蒸しておいたのです。
ワタをとってくりぬき、グラタン容器に。
玉葱、人参、エリンギ、茹でたフジッリを炒めたところに小麦粉を入れ、
ジャガ芋を茹で汁ごと入れてのばしています。
牛乳がなかったので、カスピ海ヨーグルトを入れてみました。
ちょっと酸味のあるホワイトソースで、これはこれでなかなかいけます。
とけるチーズをのせて、オーブンへ。
うちのオーブンでは、240度で14分くらい焼きました。
縁を切り崩しながら、南瓜もいっしょにいただきます。
真ん中あたりのプチトマトのような実、わかりますか。
ジャガ芋の実なんです。
初めて見ました。
キタアカリは、わりと実がつきやすいのだそうです。
これは熟してから食べてみたという人もいるようですが、
厚生労働省のHPでは、若い実はアルカロイドを含むので
食べないほうがよいとあります。
種をとって蒔いてみようかなと考えています。
庭や畑では、毎日はじめて知ることばかりです。