◆91歳のお客さんが茶卵が得意でよく作ると言うので、
感心して、調べたら作りたくなって、茶卵もどきを作りました。
ちゃんとした作り方とはちがうけれども、
半熟卵の殻にひびをいれて、調味料や香辛料を入れて煮込んだもの。
左側の茶色いのは、緑茶と醤油やみりん、そして八角、丁子を入れました。
煮立てて、冷めてから数回火を入れて、そのまま煮汁につけます。
味がついているのでマヨネーズはなくてもよいのですが。
◆2色作りたかったので、色のつくもの……と考えて、
右は黒米を入れて、色が濁らないようにしろたまりで味付け。
うーん、思ったようなきれいな赤にはなりませんでしたが、
これはこれでいいかもしれません。
◆黒米を入れたミョウガご飯。
ほら、きれいな色でしょう。
◆たっぷりのミョウガ、細切りの油揚げ、大葉、つぶした梅干を
黒米を混ぜたお米の上にのせて、醤油をすこしまわしかけて
炊き込んであります。
火を通さずに刻んだものを混ぜ込んでもよいかもしれませんが、
炊き込んでもミョウガの香りは残りますし、
一緒に炊くうちに全部がなんとなくなじむように思います。
◆八戸の物産展で買った焼きするめを裂いたもの。
お店の人におしえてもらい、こんにゃくと炒り煮にしています。
お酒をふってじんわり炒り煮、最後にお醤油をからめて。
これは舞茸を一緒に入れています。
するめはえらい。かんたんでおいしい。
◆むしょうに食べたくなって作ったポテトサラダ。
宅配にグリーンピースが入っていたので、入れました。
なんとなくやさしい色のものでしめたかったので。